阿部梅吉の日記

梅好きの梅好きによる梅好きのための徒然な日々

川越散策日記


どうも。梅吉です。

毎日暑いですね。
暑くて外にいると死を感じます。

どれくらい死を感じるかというと、外で自転車漕いでると目が痛くて涙が出てくるくらいです。


そんな異邦人の世界並みに死を感じる暑さ、


夏バテで疲れ果てた身体、


地球のバグ、


迫りくる死、、、、
  



その時阿部は思いついた。







そうだ、川越行こう。


f:id:AbeUmekichi:20180804205315j:plain

チリーン



そうだ、京都に行こうみたいな感覚で
気づいたら俺は電車に乗っていた。



川越は東京から電車でも車でも一時間強。


JRおよび東武東上線が通っており都心からのアクセスも良い。




小江戸と呼ばれるその街は、関東住みの方にとっては日帰りで旅行にもってこいのスポットだ。


また、10月には街のシンボルで無形文化財に登録されている川越祭りが開催されることでも有名だ。


f:id:AbeUmekichi:20180804162851j:plain

川越まつり会館



春は桜、秋には紅葉も楽しめる。



そんなスポットに今回は行ってきた。

見てくれよな。



Here we go.











f:id:AbeUmekichi:20180804163439j:plain


どん。



つーわけで来たぜ川越氷川神社!!!!!


なんで桜や紅葉の見れない今の時期に来たかっつーとですね、

まあこれを黙って見てくださいな。




f:id:AbeUmekichi:20180804163654j:plain
チリーン




f:id:AbeUmekichi:20180804163834j:plain
チリーン


なぜ川越氷川神社に行ったのかは一目瞭然だろう。


そう、川越氷川神社では今(9月上旬まで)縁結び風鈴が開催されているのだ。



風鈴に願い事を書いた短冊を飾ることができ、かつ縁結びや安産に強い神社という強みも相まり、若い女子を中心に人気になっている。



事実、この日はカップルや女子同士が多く、中でも首からカメラをぶら下げている人をちらほら見かけた。


川越氷川神社ではインスタグラムによる写真の奉納も行っており、時代とともに進化している。


f:id:AbeUmekichi:20180805003713j:plain
フォトジェニック!



この日もとても暑かったが、境内は人で賑わっていた。




お参りをし、散策。


日頃の感謝の言葉を述べる。



f:id:AbeUmekichi:20180804205405j:plain





そのあとは樹齢600年の御神木の周りを回ったり、

f:id:AbeUmekichi:20180804205552j:plain

  



散策したり、

f:id:AbeUmekichi:20180804205649j:plain
秋元康が出資





短冊を書いたりした。



f:id:AbeUmekichi:20180804205710j:plain
やけに具体的な願い




ちなみに、短冊を何気に見ていたら



f:id:AbeUmekichi:20180804205737j:plain






f:id:AbeUmekichi:20180804205752j:plain





f:id:AbeUmekichi:20180804205802j:plain



めっちゃ萌えた。





境内には犬の頭部に見える岩があったので



f:id:AbeUmekichi:20180804205836j:plain
手前が耳、右が鼻。右を向いてる横顔ね。



これでもかと触ってきたました。


やっぱり犬は最強だぜ。





人形流しとゆー穢れを払ってくれる儀式があるのでやってきました。



f:id:AbeUmekichi:20180804205857j:plain
人形流し



この人形に息を吹きかけ、撫で、声をかけると健康が守れるっぽい。


千と千尋の神隠しちっくで可愛い。




つーわけで流してきました。


祓い給え清め給え。







、、、、、








f:id:AbeUmekichi:20180804205936j:plain
沈んだ



お疲れ様でした。



全然流れていきませんでした。


ここ、本来川じゃないしね。





本来はこの小さな鳥居をくぐるみたいです。


f:id:AbeUmekichi:20180804210029j:plain



俺は人形とともにいろいろなものを水に流しました。




そんなこんなで、


鳥居でお礼をし、すっかり満喫したので神社と別れを告げることに。






川越の街を散策に出かけました。






バスで二駅、札の辻で降りる。



f:id:AbeUmekichi:20180804210104j:plain



蔵造りの町並みを見たんですが、映画の中にいるみたいで、バスから眺めたり歩いているだけでも楽しめます。



時の鐘もありました。

f:id:AbeUmekichi:20180804210118j:plain


1日4回鳴る鐘だそうです。

ちなみにが今でも鳴ってます。



神社が併設されていたので軽くお参りもしました。




少し歩いたところにある
川越祭り会館にも行ったんですけど、いやすごかった。



f:id:AbeUmekichi:20180804210140j:plain




まあ見てよ。





f:id:AbeUmekichi:20180805004247j:plain


でか



これ8メートル。神輿そのまま。


すごない?


しかもこれ、上の浦島太郎の人形は文久の時代に作られたらしい
(下の神輿は別)。


戦争超えてきてるがな。



祭り自体が300年続いてるからやっぱり重みがある。







f:id:AbeUmekichi:20180805004329j:plain
こっちは猩猩(オランウータンがモデルとされている架空の動物、能などでよく出てくる)の神輿。



ちなみに人形は上下したり神輿が180度回転するそうで。



それも手動ハンドル式で、中に大工みたいな人が隠れていたそうです(注、神輿によりシステムは少し違うそうです)。


他にも、十年乾燥させた木を使っていることや

神輿の内部構造に地域差があることも教えてくれました。



f:id:AbeUmekichi:20180805004441j:plain
未完成の神輿



土日はガイドさんがいてとても詳しく教えてくれますし、


ビデオも常時流れているので祭りの臨場感を味わえます。




個人的に感動したのはね、



入口に展示してあって見落とされがちだけど、


よく見て。これ。




f:id:AbeUmekichi:20180804210301j:plain




全部爪楊枝で山車できとるーーーーーーー?!!!!!!!!!!!



サラッとすごい作品が置いてあるのも町の会館ぽくて良かったです。



ぜひ一度生で見てみてください。



怖くて近づけないけど。







会館の裏を歩いていくと、菓子屋横丁通りに出ます。


f:id:AbeUmekichi:20180804210340j:plain

駄菓子屋が立ち並ぶ通りです。



飴を作っている現場も観れるそうですが、現在はお休みでした。


梅を売っているお店もあり、テンション上がりました。



f:id:AbeUmekichi:20180804210400j:plain



梅の食べ歩きなんてなかなか無いですよね。



f:id:AbeUmekichi:20180804210408j:plain



暑いなか食べる梅は格別でした。




飴細工が有名だそうで、可愛い柄の飴がたくさんありました。



阿部はこの夏っぽい柄を購入。

f:id:AbeUmekichi:20180804210620j:plain

かわいすぎね?





こんな感じで少し通りをブラブラし、漬物屋などを物色したり



芋の名産地だそうで、芋関連の商品を眺めたりして


川越駅に帰りました。







あーーーーー、、、、



 もう、



すごい旅行気分。





川越は


都心から近く、日帰りで旅気分を味わうには最高!!!!!!



関東に遊びに来る人も、歴史を感じられるスポットがたくさんあって面白い!!!


浴衣を着て散策してる人も多く、インスタ映えするフォトジェニックな場所がたくさんあって、カメラ好きにもオススメ!!!!!




とにかく川越はリフレッシュアンド非日常に最適で最高〜〜〜〜



って感じでした!!!


みなさんも是非足を運んでみてくださいね。



阿部は春か秋にまた行きます。







それでは皆さん、明日もはなまるで〜〜




f:id:AbeUmekichi:20180805004730j:plain



てんくす